2011年 11月 30日
寒くなったり、妙にあったかくなったりと、相変わらず着るものに悩む最近ですが、先週は山に入ったりしているうちに風邪っぴきになってしまいました。 ![]() 大漁の鼻水を撒き散らしながらも組み上げた手間の掛かる一台。 cinelli super corsa。やっぱカッコエエ。 ![]() 他、届いたホイールチェックしてるとこんなこともあったけど、、、誰が組んでん!? ![]() そんなこんなで、ボチボチ地味に仕事をしております。 たまに常連さんに「仕事してるとこ初めて見た」なんて言われたりもしますが、そりゃそうです、組んだりなんなりは一人の時にしか作業しませんもの! 12時オープンでやってますが、それまでの時間にしたりとか雨降りで誰も来店が無い時とか。。。 器用では無いもので、きっちりマイペースでやらせていただいております。 心ここに在らず、な時も、、、ありますが、すいません、ご了承下さい。 そりゃともかく、まだまだ風邪を引きずりながらの生活です。 そんなところで有り難い、本当に有り難い差し入れなども各種。 めちゃ旨っ!!周防大島出身のご夫婦からのミカン。ありがとうございます!!娘っ子も喰いまくりです!! ![]() 毎度ハンバーガーでお世話になります、ランプさんからも腹減りの夕方に頂いたり。ありがとうございまっす!! ![]() たまに飲み屋で遭遇する歌うオネーサンからのライブのお知らせとか、森伊蔵とか。うふふ。 ![]() 元町映画館さんより、特別割引付きでこんなのも。見に行きます!! ![]() 相変わらずご近所さんには色々とお邪魔してます。 Grill TENPEIさん、播磨灘のカキフライ。レモンとお塩で口の中が海の中。 ![]() TENPEIさん、震災以降食材は完全に西のモノに限定しております。 安心して娘っ子連れて食べに行けますね。 昨日は嫁も休みだったので、家族3人であちこちウロウロ。 まずは町屋カフェしょうあんさん。 ![]() 頂きますっ。 ![]() 優しいお味です。通ってしまいそうです。 ![]() お城周りも色づいてます。 ![]() そしてカフェランプさん。 ![]() めちゃいい感じ。落ち着く。 ![]() ![]() 初めてのホットドッグ400円、旨いっ!! ![]() 通いマス。 FESTAも完全に取り壊されて妙に寂しげな姫路駅を眺めつつ、HIMEJI NORTH APARTMENT ![]() 2F Little Warriors ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいい服がたくさん、とにかく楽しい雰囲気です。 オーナーのクスモトさんと、ハナレグミ話で意気投合、先日のふく蔵ライブ行きたかった〜なんて。 そして姫路をぼちぼち盛り上げていけたら面白いですね〜なんて話をしてました。 3F n.b.cafe ![]() ![]() いちごスムージーが美味しかった。 一人で放心しに来れそうです。ハンバーガーも今度食べてみます。 マルシェも今度。 ![]() 半径1キロですべて賄えてしまうここ最近。 いいなぁこういう生活。 最後に、、、、衝動買い。 ![]() ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-30 12:01
| 日記
2011年 11月 30日
CCPからの新商品のご紹介。 かなりの推しモノです。 まずは、、、 JC-O005 斜めZIP後ストレッチジャケット ¥18,900 ![]() 左側のポケットは前側、ライド時用に後ろ側、どちらでもOKです。 ![]() 背面にはストレッチ素材を使用し、切り返しを利用してバックポケットも一つ。 ![]() 格好良さ、機能性、独自性が完全にツボにハマってしまい、即座に自腹切って購入させていただきました。 色はベージュもあったのですが、完売しました。 残りは黒のみ。 お次はこちら。 LT-O017 斜めZIP裏毛パーカー ¥16,800 ![]() バックポケット。 ![]() CCPロゴがいい感じ。 ![]() 店主好みのタイトフィットな造りでこれ一枚でかなりあったかいです。 で、フルジップなので温度調整もし易い、と。 昨年リリースの首元ジップだけの更に目の詰まったパーカーも在庫ございます。 こちら。 ![]() どちらか店主も欲しいなぁと悩んでいるところでございます。 ジップ無しの着心地を取るか、ジップ有りの機能性を取るか、、、どっちもいってまうか。。。 ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-30 10:44
| ccp
2011年 11月 19日
まだまだ入ってきておりますよ〜 2012 carrera NITRO フレームセット ¥105,000 ![]() 昨年の驚愕価格から更に値下がりしてのこのお値段。 非常にリーズナブルにフルカーボンの自転車が組めます。 そして昨年も何本か組ませていただきましたが、carreraらしいというのでしょうか、よく走ります。 「カリカリ」ではなく、「がっしり」感があるフレームとでもいいましょうか。 初心者にも十分にオススメ出来る一本!! ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-19 14:06
| carrera
2011年 11月 18日
2012 cinelli Experience フレームセット ブラックアルバ ¥84,000 ![]() シートポスト、ステム、ハンドル、バーテープ付属で、相変わらずお買い得なcinelliのフレームセット。 さっそく入荷しております。 ティアグラ辺りで組めば相当にお安く組めますよ。 各種ご相談には乗れますので、気になる方はお早めにどうぞよろしくお願い致します。 ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-18 17:11
| cinelli
2011年 11月 18日
2011年 11月 17日
大変長らくおまたせ致しました、なんとか冬本番には間に合ったでしょうか、assosの冬物追加入荷しました。 もがもが。 フェイスマスクS7 ¥6,300 ![]() 冬も実走に限る!!という方は必須ですね。 ビブタイツLL.716FI.ミレ_S5 ¥31,500 ![]() お腹部分のファスナーが便利です。 お腹冷えると元も子も無いですからね。 この複雑なパターンがストレスの無いペダリングに寄与します。 ![]() 勿論パッドはしっかりしっかり、2年や3年やでヘタリなんか出ませんぜ。 ![]() ロングタイツでパッドの部分がお尻から浮いてしまってたり、膝周りの生地がダブついてしまってるようでは快適ライドからは程遠いです。 雪降る中でも快適に乗りましょ〜〜 ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-17 17:07
| assos
2011年 11月 16日
昨日はシロトピア記念公園で娘っ子と二人でピクニック。 ![]() 太陽が顔を見せるとエラく暑い、陰って風が吹くとエラく寒い、というその瞬間ごとに体感気温が激変してました。 防寒がとにかく難しい。。。 そこで?CCPの牛皮グローブを馴染ませてみようと目論見。 ![]() ![]() とても感触良し。 ![]() 残りはこちらの色のみ。¥14,700 ![]() 二人公園で遊びつつも足の裏の血溜まりが気になります。 日曜日からは、スリッパにPOWER POSITIONのインソールを入れて、ずっとそれ履いてます。 ところで、ワタクシ店主の足圧測定結果はこんなんでした。 ![]() 左足に荷重が掛かり、前後では少し後ろ目。 両足それぞれが外側荷重になっており、足の裏が緊張状態。 まさにその通り!!って感じです。 で、しばらくインソール入れてたのですが、ナンカ走り方変わった?のでしょうか、親指側に踏ん張りが利いてるような気がしてました。(赤穂で) もちろんその時はインソールは入れずに、前のままの状態だったのですが。 その走り方が変わったらしいのと、バタバタしててシューズをちゃんと履けてなかった(バカ)のとで、ズルっといってしまったのではないかと、勝手に推理してみたのですね。 ランニングに使うには変化が大きくなるから慣らしが必要になりますが、自転車に使うには問題なくそのまま使えます。 ワタクシもSIDIのエルゴ3に入れて使いますが、フィット感はバチグンです。 例えば「土踏まずサポート」とかで、ただ単に足を持ち上げても身体は変わらない、むしろダメになるってことです。 そんなこんなで次回足圧測定は12/25(日)クリスマスっていうわけです。 ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-16 14:50
| 日記
2011年 11月 14日
この土日、姫路ではB-1グランプリが開催されておりました。 二日間で51万5000人の来場があったそうで、すごいですね。 当店前は完全に通行止めになってましたので、密集することなくまだ余裕がありました。 ![]() 缶ビール片手にジャージ姿の酔っ払いのご来店があったり、何気にバタバタしてましたが、15:30にB-1が終了すると夕方以降はもぬけの殻、がらんどう。ギャップありすぎ。 そして日曜は早朝から赤穂シティマラソンに参加するために、西へ。 ![]() ![]() 時間的にそれほど余裕無く、ちょいとバタバタしながらのスタート。 キロ4分ちょい位のペースで走ってたら何故か8km程の地点で足の裏がズルリ。 猛烈な痛みに耐えながらの残り13km。 なんとか歩かずに完走。 ゴール前2km位?ゼリウスさん写真ありがとうございます!!皆様の応援、励みになりました!! ![]() 初ハーフマラソン1:44:41でした。 わずか11秒後ろにイシイ君もいたようです。 ブンタロウさんは1時間22分で年代別10位、やっぱりスゲー。 イベント会場では、プチB-1グランプリみたいな感じで色々と出店がありました。 赤穂の塩ラーメンで塩分補給して、みなでしばし雑談。 ![]() 記念撮影パシャリ。 ![]() そのまま皆さんB-1に向かうとのことで、電車でGO。 ワタクシは店で仕事しておりましたが、殆ど仕事にもならず。。。 差し入れなんぞがワラワラ届き、記念撮影2回目撮りながら、背後の店内では早くも打ち上げ開始。 ![]() なっかなか充実した一日でした。 ちなみに足の裏はこんなエライことに、、、(グロい) 足の裏。 ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-14 18:05
| 日記
2011年 11月 12日
とにかく使い勝手がよろしいBUFF、夏から冬から大活躍のBUFF、足の先から頭のてっぺんまで七変化。 ノーマルのタイプからあったかポーラーBUFF、防風タイプのウインドテックスBUFFなどなど、、、 ![]() 大漁ですっ!! ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-12 13:43
| ウェア
2011年 11月 07日
今週は明日火曜日は営業、9日(水)はセミナーの為、お休みをさせていただきます。 そして12,13の土日はB-1グランプリのため、おそらく当店前なんかはエライことになってると思います。 まともには営業出来ないと思いますが、各種差し入れなんかは大歓迎です。 お待ちしております。 先週は赤穂シティマラソンの試走なんかにも行ってきました。 サブ3ランナーも一緒に3人で。 ![]() ![]() ![]() 取り敢えず本番は楽しんで走りますかね。 そして昨日はPOWER POSITIONインソールの体験会にお越しいただいた皆様、雨の中ありがとうございました。 ![]() このようにマットの上に立って頂いて、、、 ![]() 圧力の測定を行います。 ![]() ものすごい身体の歪みが発見された方もおられましたが。。。 ワタシも予想通り酷いもんでした。 そしてインソールの威力も非常にわかりやすく感じていただけたと思います。 またワタシ自身も今巷ではやりのフィッティングの問題点や、間違ったシューズ選びなどについても理論的に非常に簡潔に説明していただき、有意義な時間になりました。 さっそくご購入いただいた方には、しばらく使っていただいて、また感想をお聞きしたいと思います。 そして第2回目もやります。 12/25(日)クリスマス!!13:00〜です。 今回測定された方は次回どうなっているか、今回来られなかった方は是非とも次回。 このインソールを知らずにいるのは正直もったいないですよ。 ワタシも毎日履いたままにしてますので、身体のバランスがどれほど改善されるか、楽しみにしてます。 ▲
by shirasagicycle
| 2011-11-07 14:19
| お知らせ
|
アバウト
シラサギサイクルwebstore
検索
カテゴリ
日記 cinelli orbea carrera time cielo cherubim look lapierre cervelo masi zullo nevi tacurino masso assos ccp PDW suplest 2XU enve TWIN SIX PANACHE ROCK RACING giro NEWTON philosophy bag san marco WALZ CAPS 縁-enishi- ELITE Cafe du cycliste FOOTMAX defeet de marchi ROULEUR CHIBA NEIL PRYDE 手組みホイール 完成車 フレーム ウェア ヘルメット パーツ お知らせ 嫁(ゆるーり部門) catlike FAIRDALE welldone surly xtracycle Sim Works storck All City EARLY RIDER RINDOW BIKES Q36.5 KOGA 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||