1 2014年 08月 08日
SALEで在庫がガツンと無くなった分の補充をしていっているのですが、少し発注しすぎた感もあるここ最近です。 久しぶりにPortland Design Worksの商品が大量に入荷してきました。 コレ以外にもまだまだ入荷しているのです。。。 ![]() 今回のメインとも言うべき入荷は NINJA PUMP ¥4,000(税抜) ![]() 現在ワタシ自身も愛用しているCO2ボンベとハンドポンプ共用のマジックフルートの後継商品ということになるのでしょうか。 マジックフルートに比べて、これだけコンパクトになりました。 ![]() カラーもオールブラックになってどんなフレームにも合わせやすくなったのではないでしょうか。 そしてバルブにはねじ込み式になり、より確実に。 ![]() で、実際ハンドポンプとして使ってみました。 この小さなボディですが予想以上の剛性感があり、かなり入れやすい。 勿論ポンピングの回数は増えますが、ボンベと共用であるということで、使用環境を考えると相当に優秀かと思われます。 この流量調整出来る機構は散々現場で使っておりますので安心ですしね。 ![]() ということでワタシはメインにこちらを据えることに決めました。 オススメです。 そしてこんなのも入荷。 BARKEEPTM INFLATOR ¥4,000(税抜) ![]() CO2専用インフレーターになります。 Tap HandleにCO2ボンベを収めるので使用時に手がボンベに貼り付いたりすることも無く、米式、仏式を簡単に切り替えられ、プレッシャーゲージのみ単体で使用も可能。 こちらもバルブねじ込み式で、作りがしっかりしておりますので使い勝手は非常に良さそう。 なんといっても圧を測れるのはありがたいですね。 PDW ウィスキーグリップ限定カラー ¥5,000(税抜) PDW バーボングリップ限定カラー ¥4,000(税抜) ハニー ![]() グリーン ![]() スティールブルー ![]() ストレートタイプのバーボングリップ。 ![]() グリーンとスティールブルーのロックリングはチタニウムフィニッシュになっているのですが、非常に良い色合い。 永く使い込んでいくことで味わいのあるグリップになります。 PDW コルクチョップグリップ ¥3,000(税抜) ![]() コルク/ラバーコンパウンドのエルゴグリップです。ロックリングを内側のみにして価格を抑えております。 しっとりとした質感で、ちょっとした街乗り自転車にも似合うのではないでしょうか。 相変わらず人気のBird Cageも補充完了しておりますので、それぞれ気になった方はお早めに是非!! PDW商品はコチラでもお買い求めいただけます!! ▲
by shirasagicycle
| 2014-08-08 14:39
| PDW
2014年 02月 07日
Portland Design Works AETHER DEMON ¥4,800 ![]() PDWの新型テールライトが入荷してます。相変わらず直視出来ない位の明るさで後続のクルマにアピールしておきましょう。 ![]() これも素直にありがたい、USB充電になりました。 ![]() RADBOT1000に比べてもかなりコンパクトになり、どんな自転車にもスマートに取り付け出来るのではないでしょうか。 ![]() AETHER DEMON by PDW from PDW on Vimeo. 他SPACESHIP 3 ¥2,500、EXCALIBUR FENDER ¥3,800なども入荷してます。 ![]() ▲
by shirasagicycle
| 2014-02-07 08:25
| PDW
2013年 11月 14日
そんなわけで狭小店舗ながら地味に売れ続けているportland design worksの商品が色々と入荷してます。 the bird cage ¥1,800も少量ですが、全色在庫です。なんせ良いデザインですね。 ![]() 最近は夜な夜なカタログを眺めてます、salsa、surlyなどでお馴染みのモトクロス・インターナショナルさんとのお取引を始めることになりました。 ![]() まずは手始めにsurlyをいくつか発注してます。 いやはや楽しみですね〜。 ▲
by shirasagicycle
| 2013-11-14 14:26
| PDW
2013年 05月 23日
PDW Spaceship ¥2,500 ![]() 3LEDに明るくなって再入荷しております。 RADBOT1000 ¥3,500 The Bird Cage ¥1,800 ![]() などなども入荷してます。 Bicycle Lights by PDW ▲
by shirasagicycle
| 2013-05-23 14:51
| PDW
2011年 09月 04日
早速ワタクシのpiumaに装着してみました。 マジックフルート ¥4,000 ![]() ハンドル部分が竹からアルミCNC製になり、フレーム装着用のブラケットも付属してお値段据え置きになってます。 もちろんボンベも一本付属してます。 ![]() こちらはボンベ使用時にエアの流量が調整出来るので、非常に使いやすいと思います。 ハンドポンプとして使う場合も造りが良いので、使いやすいです。 質感良し、使い勝手良し、お値段手頃で言うこと無し。 ハンドポンプのみのリトルシルバー(ハンドル部分は従来通りの竹)は¥3,800となります。 そしてこちら。 ビッグシルバー ¥4,000 ![]() 長いの。 高圧も入れやすいですね。 NEVIに装着してみよかな。 レストアものの古いクロモリなんかにも違和感無く使えるんではないでしょうか? 個人的に待ちに待ったこれ。 カフスリンク ¥2,800 ![]() いや、ただの裾バンドなんですけどね。 なかなか個人的にコレっていうのが今まで見つかってなくて、結構需要はあったんですが店頭に仕入れていなかったんです。 これも常備ですね。 お次はリアキャリア。 ローディング・ドッグ ¥8,800 ![]() 街乗りクロスバイクとかに取り付けてみると、また雰囲気よろしいのではないですかね。 いいデザインでしょ? 最後にこやつ。 テイクアウト・バスケット ¥10,000 ![]() ![]() 名前の通り、バッグとして取り出せます。 で内側はターポリン?かな、防水素材のようです。 ![]() 動画でチェック!! Come Ride With Us ▲
by shirasagicycle
| 2011-09-04 19:12
| PDW
2010年 10月 29日
PDWから新作届きました。 まずは「bar-ista」。 ¥2,000 ![]() タンブラー突っ込んだら具合がいいようです。 店に置いてなかったのでとりあえずコップ差してみました。 そしてお次はこちら。 「spaceship」。 ¥2,500 ![]() 上面が青く光ります。 ![]() こんにちは。 ![]() ごくスタンダードなライトですが、相変わらず作りがいいです。 RADBOT1000と合わせてどうぞ〜 ▲
by shirasagicycle
| 2010-10-29 14:04
| PDW
2010年 08月 04日
大変長らくお待たせ致しました! RADBOT1000再入荷です! ![]() 鞄に取り付けるもヨシ、バックポケットにひっかけるもヨシ、もちろんシートポストに取り付けるもヨシ。 テールライトは必ず付けておきましょうね〜 ▲
by shirasagicycle
| 2010-08-04 14:54
| PDW
2010年 02月 18日
2009年 12月 17日
PDW新作到着しました。 直視出来ない程の明るいヤツ。 RADBOT 1000 ¥3,500 パッケージデザインがイイです。 ![]() 直視しようとしたら、、、やめといたがよろしいです。 ![]() 有機体的点滅パターンが二つ、ふぁ〜ん、ふぁ〜ん、ふぁ〜ん、、、っていうのと、ふぁ〜ん、パパパ!ふぁ〜ん、パパパ!、、、っていうのがあります。 なんて分かりやすい!! この辺りのテールライトなんかって、なんだか安っぽくて面白みも無いヤツっていうのが多いですが、こちらは作り込みが丁寧で、質感良く愛着沸きます。 PDWらしい価値ある一品です。 ▲
by shirasagicycle
| 2009-12-17 13:09
| PDW
1 |
アバウト
シラサギサイクルwebstore
検索
カテゴリ
日記 cinelli orbea carrera time cielo cherubim look lapierre cervelo masi zullo nevi tacurino masso assos ccp PDW suplest 2XU enve TWIN SIX PANACHE ROCK RACING giro NEWTON philosophy bag san marco WALZ CAPS 縁-enishi- ELITE Cafe du cycliste FOOTMAX defeet de marchi ROULEUR CHIBA NEIL PRYDE 手組みホイール 完成車 フレーム ウェア ヘルメット パーツ お知らせ 嫁(ゆるーり部門) catlike FAIRDALE welldone surly xtracycle Sim Works storck All City EARLY RIDER RINDOW BIKES Q36.5 KOGA 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||